青森に来ました!
第2回ゴンバ社員(?)旅行 こけし旅!
夜行バスで弘前へ。半袖で到着したらそりゃぁ寒いけど。
駅でリンゴと戯れて一休みしてからレンタカー屋さんへ。
弘前〜黒石
でっかい犬見たり、
こけし看板でウキウキしつつ津軽こけし館へ
みんなで絵付けしたよ。
仕上げに小島俊幸工人に蠟引きしていただき
みんなツヤツヤな子になりました〜!
それぞれ違ってよいこけし。
集中して頭もおなかもペコペコ。
おとなりの伝承館で黒石の汁焼きそば
麺が太平たくてうまい。
ぐずぐずのペヤングみたいな
足湯にも入ります。
こけし館に設置予定のジャンボこけしを見学してから
阿保こけしやで大ハッスル!
あこがれの阿保さんにもやさしくしていただきました!
おリンゴもいただいたのでした!!
ぐ〜るぐる暗い山道を30キロ程
十和田湖畔の宿へ
みんなの買ったこけし並べてみたり
いっぱい買いましたね。
そして、土曜ワイド劇場「新聞記者・鶴巻吾郎4」をみんなで鑑賞!
伝説が呼ぶ湯煙り連続殺人!!土湯こけしが唄う民謡にお宝の謎!?
予想以上のこけしの登場に大興奮しながら大笑い。
「遺留品の中にこけしが…」「やさしい顔のこけしに気を付けて」
こけしを犯罪に利用するのはやめましょう!