京阪デイ

ふーさんの一周忌法要で大阪へ
JR東海ずらし旅の切符往復と選べる体験付きの日帰りツアーで京都まで3人旅
7時前に東京駅
気になってた炙りえんがわ弁当買えた

今回のお供はヒラ
京都から電車とタクシーでお寺へ
2階建ての京阪本線特急、イスがフカっとしてる
天気良く暑いけど風は冷たかったり
暑い寒い暑い寒い

キノコみたいな柄のイス
でんでん太鼓をかなり叩いた
小さな私たちは宇宙とつながってる
だいぶタクシー待って京都戻る
おすし食べーる

トロ鉄火巻きでっかうま!
東寺で五重塔特別公開してるって行ってみる
食後運動兼ねて歩いてく。30分くらい
まあまあ遠かったし疲れた
五重塔の中、4方向に仏像3つずつ
壁は龍とか大師とかの絵と柄でにぎやか
何回か立て直して今のは家光の頃のだそう
色も結構残ってるから当時はだいぶ極才色だったんだろうな

金堂と講堂
阿弥陀さまにお願い
立体曼荼羅すごいな。大日如来いい顔してる
前に弘法市で来た時はお堂見なかったしよかった
疲れた…帰りはバス
早めにお夕飯で豆腐屋

生麩好き好きメニュー。うまぁ

京都タワー体験、展望室とおみやげ券付き
去年リニューアルしたぽくてきれい



おみやげ買いタイム
夜だと人気のおみやげは売り切れ仕方ない
帰りの切符をSuicaに紐付けしてなくてあわててやる。ギリだったら危なかった
京都レモネードでおしまい。おつかれ

神田のホームメロディ
お口クチュクチュモンダミン ではないか?
似てるだけ?
調べたら2028年までアース製薬の広告で駅名にも入るんだって!知らなかった
看板たちにも入ってた