150キロ

千葉方面へおでかけ
またしてもバッテリー上がりなのはわかってたのでJAF様を呼びます
しかし充電してももう電池がダメぽい
走らなすぎてキズついてる
1年で200キロ… 普通は1万キロくらいだそうな
途中で止まってもやだし交換してもらう
さようなら去年変えたばかりのバッテリー
別のJAF様が充電器持ってきて
2時間かかってようやく出発

目指すは千葉の飯香岡八幡宮
切り絵御朱印デザインをしたとこ
途中から京葉道路乗る
到着
駐車場わからず違うとこに停めたけど宮司さんが参拝するならいいですよって
御朱印のデザインしたこと伝えると境内を案内してくださった
御鎮座1350年の立派な神社
お参りして御朱印GET!

シンボルの夫婦銀杏

祭の時はお神輿も出て人で溢れかえるそうな
宝物庫も特別に見せていただく
室町時代のお神輿、家康が奉納した刀とか
すごいですな
というか家康って各地の大きめの神社仏閣に色々奉納してるんだな

る同級生のおうちへ行く
なんか華麗な経歴のおばあさんだった
良い人がにじみ出ておる
めちゃくちゃしゃべるけど楽しい
なんかたくさんいただいて帰る
高速ETC失敗しつつも無事帰る
高速は疲れる
だいたい150キロ走った

いただいたちらし寿司、うんまかった